
生活習慣病
高輪クリニックグループ・
医道五十三次クリニックでは
各種生活習慣病診療を
取り扱っております。
※ボタンクリックで各種症例へ
いつも気を付けているけど治りづらい、スッキリしない方!
オンライン診療が令和4年に解禁となり
症状について気軽に相談出来る時代となりました。
お気軽にオンライン診療を
受けてみませんか?
高輪クリニックグループ・医道五十三次クリニックでは下記検査のオンライン診療に対応しています
お口や腸がわるいと…
など、さまざまな疾患の根本的原因が口腔内環境、腸内環境に認められる事があり分野横断的に全身の検査を行います。高輪クリニックグループ・医道五十三次クリニックではこれらの根本原因に対して体に負担の少ない自然治療であなたをサポート致します。
各種症例について
-
高血圧症
症状:
自覚症状がほとんどない場合が多いが、ひどくなると
頭痛
肩こり
めまい
合併症が起こる(全心血管病・心筋梗塞・脳卒中など)
-
糖尿病
症状:
1型
膵臓(すいぞう)のインスリンを出す細胞が免疫異常などにより破壊されインスリン分泌量がわずかorなくなってしまう病気です
頻尿
のどが渇きやすい
疲れがひどい
急激な体重減少
症状:
2型
インスリンの作用不足に起因する生活習慣病です
自覚症状が全くない事が多く、徐々に症状があらわれてきます
空腹やのどが渇きやすくなる
目がかすむ
性機能の問題・ED(勃起不全)
手足の感覚が低下する
頻尿・疲労感・感染症に感染しやすくなる など
-
高脂血症
症状:
自覚症状がない事が多いです
脳や心臓の重大な疾患に繋がる合併症があらわる事が多く、常日頃健康診断や検査などで悪玉コレステロール値・善玉コレステロール値・中性脂肪値を測定する事が大事です
-
高尿酸値症
症状:
痛風が起きる
関節炎
腎臓結石の原因にもなる
ほかの生活習慣病との合併症が起きる事も多いです
-
肝硬変・肝炎
症状:
自覚症状がない事が多いです。
風邪に似た症状があわられる事がある(発熱など)
なかなか疲れが取れない・疲れやすい
黄疸(おうだん)
-
すい炎
症状:
上腹部の痛み
吐き気・嘔吐
背中が痛い
進行すると、下痢・体重減少・糖尿病の発症などがあらわれます
-
不整脈
症状:
むくみ
めまい
息切れ
動悸
吐き気
めまい
ひどいと意識が遠のきます(失神・意識がない)
脈打ちがとぎれとぎれになる事もあります
-
狭心症
症状:
重たいものを持ったり運動すると胸の痛みが生じる事がある
また、安静にしていたり就寝中でも胸の痛み・圧迫感・息苦しさ
冷や汗・失神などの症状があらわれる事があります
-
心筋梗塞
症状:
不整脈が出る
脈が飛ぶ・はやくなる感覚がある
急に激しい動機が起こる
動脈硬化を起因として生じる事が多いですが、他の原因が絡んでいる場合もあります
-
慢性疼痛
症状:
痺れるような痛みが広範囲で常日頃長引いている
-
慢性胃炎